素材の味を活かしたポテトコロッケのレシピをご紹介します!!
こちらのレシピはソースをかけることを前提に考えて作っております。
こんな方にオススメ!
・子供が喜ぶレシピを探している方
・素材の味を活かしたレシピを探している方
・お弁当のおかずのレシピを探している方
レシピのポイント
・タネを作ったら粗熱を取って冷蔵庫で寝かすことで破裂を防ぐ&味が馴染みます。
材料(2〜3人分)
・ジャガイモ・・・350g
・豚ひき肉・・・120g
・玉ねぎ・・・1/2個
・塩胡椒・・・適量
・ナツメグ・・・少々
・卵・・・1個
・小麦粉・・・適量
・パン粉・・・適量
作り方
下準備
1.玉ねぎはみじん切り、じゃがいもは皮を剥いて小さめに切ります。
2.じゃがいもをレンジで600Wで5分サランラップをして温めます。
3.2を温めている間に、フライパンを温めて油を引いたら玉ねぎとひき肉を炒めます。
ひき肉の色が変わってきたら塩胡椒(適量)をします。
![](https://suzuka-ouchigohan.com/wp-content/uploads/2022/07/DB42A609-15E5-41EF-BF4A-758B385B399B.jpeg)
4.2のじゃがいもを熱いうちにマッシャーで潰します。
![](https://suzuka-ouchigohan.com/wp-content/uploads/2022/07/DF782C31-42E9-47D1-8CF7-7F307F6C4AA0.jpeg)
5.4に3とナツメグ(少々)を入れてよく混ぜます。
![](https://suzuka-ouchigohan.com/wp-content/uploads/2022/07/FC8C01D8-8812-4E58-B49D-9AAEECF45D37.jpeg)
6.5を均等に分けて楕円形に成形します。(今回小さい子と作ったので写真は均等じゃないです、、!)
粗熱が取れたらサランラップをして冷蔵庫で1時間ほど寝かせます。
![](https://suzuka-ouchigohan.com/wp-content/uploads/2022/07/343C8DF1-A41F-4661-B28C-669830D4E9E7.jpeg)
7.卵を溶いて、薄力粉→溶き卵→パン粉の順に衣をつけます。
![](https://suzuka-ouchigohan.com/wp-content/uploads/2022/07/459453F3-77D6-496C-B8F6-BF6E7CE62A74.jpeg)
揚げる
8.フライパンにコロッケが半分くらい浸かる程度油を注いで180℃まで温めます。
温度が上がり切ったらタネを入れます。
![](https://suzuka-ouchigohan.com/wp-content/uploads/2022/07/5F6686FF-DE86-4A26-9A06-C2577F129D3B.jpeg)
9.きつね色になったらひっくり返します。
両面しっかりときつね色になるまで揚げ焼きします。(両面ある程度きつね色になったらひっくり返しながら色が均等になるまで揚げます)
![](https://suzuka-ouchigohan.com/wp-content/uploads/2022/07/E9EF5C88-5D22-49A6-B60C-1A309C9A8018.jpeg)
10.網にあげて油を切ります。
ポテトコロッケのできあがり
11.お皿に盛り付けたらポテトコロッケの完成です!!
ソースをかけて食べてください♪
![](https://suzuka-ouchigohan.com/wp-content/uploads/2022/07/6FAF09D8-6F66-492A-9898-9A52E1EBFFD0.jpeg)
ぜひ作ってみてください♪
コメント