本日は圧力鍋を使った時短でできる「手羽元煮」のレシピをご紹介します!!
圧力鍋を使用することでほろほろに仕上がります。
こんな方にオススメ!
・圧力鍋を使ったレシピを探している方
・お肉をほろほろに仕上げたい方
・和食レシピを探している方
・時短レシピ、簡単レシピを探している方
レシピのポイント
・圧力鍋を使用するので、大根は気持ち太めに切ることをお勧めします!
材料(2人分)
・手羽元・・・5本
・大根・・・130g
・卵・・・2個
A.生姜・・・1片
A.水・・・200ml
A.醤油・・・大さじ3
A.酒・・・大さじ2
A.みりん・・・大さじ2
A.砂糖・・・大さじ2
作り方
下準備
1.鍋に卵が浸かるくらいまで水を入れて、水から12分茹でます。
12分経ったら冷水につけて粗熱が取れたら殻を剥いてください。
2.生姜をすりおろして、大根をいちょう切りにします。
煮る
3.圧力鍋に手羽元、大根とA(生姜:1片、水:200ml、醤油:大さじ3、酒:大さじ2、みりん:大さじ2、砂糖:大さじ2)を入れてよくかき混ぜたら、蓋をして圧をかけます。
圧力がかかったら弱火で10分煮ます。
10分経ったら圧が自然に抜けるまで待ちます。
手羽元煮のできあがり
4.お皿に盛り付けたら完成です!!
ぜひ作ってみてください♪
コメント